ご飯と相性抜群!豚のニンニク味噌焼き

豚の味噌ニンニク焼きレシピ

豚のニンニク味噌焼きのレシピについて

我が家の定番メニュー『豚のニンニク味噌焼き』。ご飯にとてもよく合い、ニンニクたっぷりなので、ボリューム感もありメインのおかずにぴったりです。

作り方は、下味をつけて焼くだけなのでとてもシンプル。車中泊でもお家でもよく作っています。以前YouTubeの視聴者さんから、鶏肉で作ってみても美味しかったという声もいただきました。

いろんな味噌を使ってみるのも楽しい

車中泊で旅をしていると、各地域ごとにさまざまな味噌があることに気づきます。香りや味わいなど、同じ味噌でもそれぞれに特色があって面白いです。旅のお土産にその地域の味噌を買い、いろんな味噌で作ってみるのも楽しいですね。

材料(2人分)

  • 豚ロース 2枚
  • ニンニク 2-3片
  • 油 適量
  • さらし玉ねぎ(なくてもOK) 少々
海子

我が家では油はオリーブオイルかごま油を使うことが多いです。

調味料

  • 味噌 大さじ1-2
  • 酒 大さじ1-2

作り方

  1. ニンニクをすりおろす
  2. すりおろしたニンニクと調味料を合わせてよく混ぜる
  3. ②を豚ロースにまんべんなくぬり、冷蔵庫で10分ほど味を馴染ませる
  4. フライパンに油を温める
  5. 片面3-4分ずつ豚ロースを焼く
  6. 豚ロースに火が通ったら器に盛り、さらし玉ねぎをのせて完成。

今回はニンニクをすりおろすバージョンを紹介しましたが、刻んでも美味しいです!

2件のコメント

いつもYouTubeを見てても 美味しそうな料理ばかり作ってるし その料理の作る手早さが いつ見ても凄いなぁっと感心してます

いつも、YouTube見させて頂いてます!海子ちゃんのお料理 うちでも、とても参考になり助かっています。ニンニク味噌焼き 真似て出してます!ありがとうございます😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です